fc2ブログ
プロフィール

naokita

Author:naokita

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

  

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

こんなん撮ってます
野鳥写真をメインにして、ネイチャーフォトを撮ってます。
珍客(マガン)
当地より少々南に下がった町にマガンが6羽飛来したと鳥仲間から情報が入った。詳しくはわからないが三重県でのガンの記録はきわめて稀であると思う。特に南部では珍鳥の部類に入るのではないだろうか。
東紀州のマガンを記録にとるべく早速南へ走った。
現地に到着するやいなやカラスに追われ飛び立って田の上空を舞っていた。大慌てでカメラを準備し、なんとか飛翔シーンを押さえることができた。
D2xもここまで追従するようになろましたよ! (^_-)-☆
この地は2年前の春に負傷したカリガネが舞い降り、地元バーダーの話題になりました。そしてたくさんの写真を撮らせてくれました。でも、写真はすべて海の藻屑と化してしまいました。(ーー;)



スポンサーサイト




この記事に対するコメント
マガンだぜ!
北帰行の迷いですかね!?
イメージとしては北国ですが、南紀にもお出でとなれば暫くは
滞在してくれれば良いですが(^_-)-☆
柄がデカイのでN社AFでも“OK”かも知れませんよ。
レンジャクもお出での由で楽しみが一杯!(^^♪
【2006/03/12 22:46】 URL | Sparrow #CH2KPnXk [ 編集]


北へ帰る道を間違えたのでしょう。
これだけでかいずーたいのマガンの追従ができなかったらAFって言えないですよね。(^_^;)
レンジャクの情報、指をくわえてみております。
【2006/03/13 21:06】 URL | Naokita #mIqoiTuU [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://naokita.blog29.fc2.com/tb.php/62-8610c154
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カリガネ画像=目 = カモ目 :w:Anseriformes|Anseriformes科 = カモ科 :w:Anatidae|Anatidae属 = Anser種 = erythropus英名 = Snow Goose}}カリガネ(雁金、''Anser erythropus'')は、鳥類の一種。雁の バードウォッチング-鳥侍屋【2007/08/10 12:33】