fc2ブログ
プロフィール

naokita

Author:naokita

カレンダー

08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

  

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

こんなん撮ってます
野鳥写真をメインにして、ネイチャーフォトを撮ってます。
しつこく!(セイタカシギ)
(9月26日 撮影)
初認が9月10日、滞在2週間超!
他に撮るものもなく、執拗にセイタカシギを撮り続けている。 (^_^;

170929_1.jpg

170929_2.jpg

スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

人工物(ミサゴ)
(9月19日 撮影)
セイタカシギのいる沼上を走る自動車道のハイウェイ灯にとまっていた。
車がバンバン走っていても知らん顔!

170927_1.jpg

お隣の電信柱に移動
170927_2.jpg

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

(セイタカシギの沼)カワセミ
(9月18日 撮影)
セイタカシギのいる沼近辺には数羽のカワセミがいる。
警戒心が強くなかなかシャッターを押させてくれないが、楽しませてはくれる貴重な存在だ。

170925.jpg


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

まだ居た(セイタカシギ)
(9月21日 撮影)
17日の台風で抜けてしまったと思っていたが、20日に再確認。
今日、6日ぶりで撮影。
前にも増して警戒心がなくなり、路肩で休息している。
散歩の人がすぐ近くを通っても知らんぷりで、何かに襲われはしないかと心配になる。

170921_0.jpg

170921_1.jpg




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

小さなエゴノキ(ヤマガラ)
(9月15日 撮影)
思わぬところにいい感じのエゴノキはあった。
それは、セイタカシギが滞在した沼の横の堤で、背は低く、バックが抜けている。
近くの繁みに大きなエゴノキが生えている。その木でヤマガラが実をつついている。
はたして、この木にやってくるだろうか?
不安が心をよぎったが、待つこと数十分、大きな木から堤の木に渡ってきてくれた。
しばらくこの木で楽しめそう。(^^♪

170919_1.jpg

170919_2.jpg


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真