fc2ブログ
プロフィール

naokita

Author:naokita

カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

  

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

こんなん撮ってます
野鳥写真をメインにして、ネイチャーフォトを撮ってます。
8年前の今日(コアジサシ)
HDDの中で眠っている写真をひっくり返していると、8年前の5月31日撮影のコアジサシが!

(2009年5月31日 撮影)
170531_1.jpg

170531.jpg
スポンサーサイト



マダニ(ヒバリ)
27日朝から体調が変!  午後になって熱が上昇。
最高値で38.8度。 体のアチコチが痛い。
ひょっとして・・・マダニ感染症???
ネットで調べた症状と似ているのでは??
今年はダニにたたられ、4月末からGWにかけて咬まれ、そのあとが足周辺に8か所ほど。それに3匹をつぶしている。
潜伏期間が2週間ほどという。咬まれてから3~4週間たつから大丈夫かな?

では、風邪ひき?
金曜日に小雨がぱらつく中ヒバリを待っていたのが悪かったかな。(一度もシャッターチャンスがなかったけど)
月曜日にお医者さんで尋ねると、「この辺では報告はありません。風邪と思いますよ!」って
今朝まで不調だったが、やっとキーボードを打つ気力が出てきた。(^^♪
で、写真は5月17日撮影のヒバリ

170530_1.jpg

170530_2.jpg



ポピー(ヒバリ)
(5月17日 撮影)
今年は、ポピーが際立った。

170527.jpg

写真集(サバクヒタキ)
第1巻31ページ サバクヒタキ
この年、愛知県で3種の珍鳥が出現。
その一つのサバクヒタキ。
現地で撮影している鳥友お二人に電話で道案内していただきなんとか到着する。
そこには立派な(?)止まり木が立っていた。(^-^;
何はともあれ、初めての鳥に巡り合うことができたうれしい1枚だった。

1999年11月14日(RDPⅡ使用)
170523.jpg

写真集(ノビタキ)
第1巻30ページ ノビタキ
伊勢志摩方面で撮影。
友人に「コスモス畑にノビタキがいるヨ!」と聞き、ちょっと遠征。
なんとかコスモス絡みで撮ることができた。(^^♪

1999年10月11日(RDPⅡ使用)
170521_1.jpg

写真集には入れてないが、同日に撮影した1枚
170521_3.jpg