fc2ブログ
プロフィール

naokita

Author:naokita

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

  

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

こんなん撮ってます
野鳥写真をメインにして、ネイチャーフォトを撮ってます。
2016年は!(オオハム)
Nさんから、「オオハムが目の前に・・・」 と連絡がはいる!
即 一時間半のドライブに出る。
その漁港でNさんも待っていてくれた。もちろんオオハムも。
お~~近い近い。 (^^♪
短いレンズを持ってきてよかった。

2016年もいろいろな鳥との出会いがあった。
でも一番の出来事といえば、6人の仲間で第一回の作品展(4月)ができたこと。
2018年くらいに第2回ができたらいいね。
来年も健康で鳥撮りができますように。(^_-)-☆

(12月15日 撮影)
161231_1.jpg

161231_2.jpg

スポンサーサイト



雨上がりの紅葉(エナガ)
旅から帰った翌日は雨。
その翌日、「もう紅葉も終わってしまっただろうな」と半分あきらめ気分で出かけた。
やっぱり先日撮った木は葉が落ちてスケスケの状態。
が、別の木が赤くなっている。おまけに朝方まで降っていた雨のおかげで、いい感じになっている。
てな具合で、状態は最高。でも、エナガの速い動きについていけない。
もっと訓練して来季にかけよう。

(12月14日 撮影)
161230_1.jpg

161230_2.jpg

やっとこさ!(フクロウ)
ゆっくりと車を滑らせ林の中をくまなくみていく。
あれっ! あの木の幹ちょっと怪しいぞ。
「車を止めて!」 と少し興奮状態で言う。
双眼鏡でみるとフクロウだ!  やっと見つけた。
後部座席のHさんは「え~~、どこにいるのや!!」 と
確かに見難い枝にとまっている。木遁の術さながらだ。
少し待つとみえやすい枝にとまってくれた。思う存分にシャッターを切る。
これで三日間の探索も報われた。翌朝はいい気分で家路につけそう。(^^♪

(12月11日 撮影)
161229_1.jpg

161229_2.jpg

161229_3.jpg

三日目の夕方(ベニマシコ)
夕方もずっと探索。
道路わきの草むらからちょこんと小枝に姿を現したのはベニマシコ。
すぐに飛んで行ってしまったが、2カットだけシャッターを押させてもらえた。

(12月11日 撮影)
161228.jpg

三日目の朝(シメ)
昨夕日が暮れてから梢にとまっているところを発見するもシルエットとなってしまっていた。
三日目も夜明け前から探索。昨夕見たところにいないかと探したが、見つけることができない。
運に見放されたか、シメもいいところにはとまってくれない。

(12月11日 撮影)
161227.jpg