fc2ブログ
プロフィール

naokita

Author:naokita

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事

  

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

こんなん撮ってます
野鳥写真をメインにして、ネイチャーフォトを撮ってます。
順光側から(クロサギ)
潮時をみて河原で待てば、必ずやってくるクロサギ。
遠い近いはあるが必ずシャッターを押させてくれるありがたい存在だ。

(11月13日 撮影)
161118_2.jpg

161118_3.jpg

161118_1.jpg

(11月15日 撮影)
161118_4.jpg

(11月16日 撮影)
161118_5.jpg

161118_6.jpg

スポンサーサイト



J0131飛来(コウノトリ)
11月10日夜 「大白公園にコウノトリ」 の情報が知人より入る。
その日の午後に電話を入れてくれていたが、携帯の設定ミスでベルが鳴らなくなっていた。(;´д`)トホホ
翌11日夜明け前に現地へ。
いるいる。池の真ん中に佇んでいる。
6時半ころには撤退しなければならないから、明るくなるのを待っている余裕はない。
感度を上げてまずは1枚。
明日ゆっくり撮ればいい。 が、それまでいてくれるだろうか?

(11月11日 撮影)
161116_1.jpg


12日も夜明け前に現地へ。水路に佇んでいる。抜けずにいてくれた。
今日は明るくなってから撮りましょう。

(11月12日 撮影)
161116_2.jpg

161116_3.jpg

8時前に高く舞い上がった。ひょっとしてこのまま抜けてしまうの。
161116_4.jpg
後日談で、12日昼 自宅に近い河川敷で採餌しているのが確認されたそうだ。

大サービス(カワセミ)
クロサギを順光で・・と、右岸へ!
そしたら・・・・・カワセミの大サービスが待っていた。(^^♪
たまにはこんなこともなければね!!

(11月4日 撮影)
石の上で上空を警戒
161113_1.jpg

空をバックにホバリング
161113_2.jpg

161113_3.jpg

山をバックにホバリング
161113_4.jpg

161113_5.jpg

(11月5日 撮影)
水面をバックにホバリング
161113_6.jpg

獲物をゲット
161113_7.jpg

ゆらゆら帯(クロサギ)
アパッチけんさんによって「ゆらゆら帯」として知名度がアップした銚子川河口付近。
干潮時に浅瀬ができ、そこにクロサギが採餌にやってくる。
カメラをかまえたのは左岸。そこからその浅瀬はモロ逆光。
黒いサギを水面がぎらぎらの逆光で撮ればシルエットに写るだけ。
次回は右岸に回り込んで待ってみよう。

(11月1日 撮影)
161104_1.jpg

161104_2.jpg

明と暗 (^_^;)
161104_3.jpg

(11月2日 撮影)
161104_4.jpg

今シーズンも挑戦(ミサゴ)
近い距離でダイブしているのを狙うチャンスがあったが、この瞬間をものにするのはむつかしい。
三脚でかまえていても撮れない瞬間を、車の窓からならなおさらだ・・・

(11月1日 撮影)
161102_1.jpg

161102_2.jpg

161102_3.jpg