ウソ、マヒワ、キクイタダキ・・・等々 今シーズンは冬鳥の飛来が多かったようである。 レンジャクも多かったようだが、残念ながら一日違いで撮影できなかった。 Nさんから「Sさんがタカサゴモズ発見!」の情報をいただいたのは12月初めころ。 それから1週間ほど後に撮影に出かけた。 現地には草刈の人だけでバーダーは誰もいない。辺りを双眼鏡で見渡し、サクラの枝にとまっているところをすぐに発見できた。 Nさん指示のポイント待つこと数十分。 タカサゴモズは警戒することなしに近くに止まってくれた。 愛知では見つけることさえ難しかったタカサゴモズ。ここでは相手さんから近づいて来てくれる。 なんともうれしい一時であった。(^^♪
('12年12月9日 撮影)



スポンサーサイト
|