fc2ブログ
プロフィール

naokita

Author:naokita

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

最近の記事

  

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

こんなん撮ってます
野鳥写真をメインにして、ネイチャーフォトを撮ってます。
低速SS(オシドリ)
流し撮りに挑戦!!
といってもSS1/125どまり
これでも追っかけられないのに、これより遅くしたらどうなることやら??
オシドリの速度にシンクロさせるのは難しいね~~

(2月10日 撮影)
130228_1.jpg

130228_2.jpg


スポンサーサイト



写真集(コクガン)
第1巻14ページ コクガン
撮影は1996年1月となっているが、日付はマウントに書いてなかったので不明。
このコクガンが、今も野鳥撮影でご一緒させていただいている方々とあわせてくれた。

130224_7.jpg

サクラのあるところ(ウソ)
少々大げさかもしれないが、「サクラのあるところにはウソがいる。」というほど今年はウソの当たり年のようだ。
が、今日サクラの木をまわってみたところウソの姿が見られない?!
もうどこかに移動してしまったのだろうか???

(2月9、10日 撮影)
130224_1.jpg

130224_2.jpg

130224_3.jpg

130224_4.jpg

130224_5.jpg

可憐に(バイカオウレン)
毎年、バイカオウレンが咲いているのではと思うときはすでに花期が終盤になっている。
今年は、そう思う時がグッドタイミングだった (^^♪

川の向こう岸のくら~~いところで可憐に咲いていた。

(2月9日 撮影)
130223_1.jpg

130223_2.jpg

遠征のラスト(ミヤマガラス)
いままでお会いできていないカラス2種にお会いできるということで、もっと北へ足をのばす。
遠征先ではその2種に遭遇したが、うち一種は撮影できず。(ーー;)
これはなんとか撮影できたミヤマガラス!
今まで、ハシブト、ハシボソ、カケスは写しているがこれらも撮影しにくかったような・・・
写せなかったコクマルガラス。。パンダ色のもみれたのに。。。残念・・・

(2月5日 撮影)
130220.jpg