fc2ブログ
プロフィール

naokita

Author:naokita

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事

  

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

こんなん撮ってます
野鳥写真をメインにして、ネイチャーフォトを撮ってます。
選択と集中かな(オシドリ)
昨年末から集中的にオシドリを撮っている。
オシドリでなくっちゃ~!! って選んだわけではない。
オシドリは探さなくてもいい。ブラインドに入りひたすら待つだけでいい。
待つだけでよいオシドリを選び、それに集中したのかもネ!!


(1月19日 撮影)
130127.jpg

スポンサーサイト



今年のサクラは?(ウソ)
ダム湖の周辺に植わっているサクラでウソが芽をついばんでいた。
今年はウソの飛来が多いようだ。
このままここのサクラの芽をついばみ続けたら・・・・
花見ができないほども食べつくさないかな!?

(1月19日 撮影)
130123_1.jpg

130123_2.jpg

やっと見っけ!(マヒワ)
10月ころからホームフィールドでマヒワを探していた。
いそうなところをウォッチしていたが、なかなかお目にかかれなかった。(ーー;)
そんなマヒワをやっとこさで見つけた。
マヒワは数十羽の群れで道路わきに生えているヤシャブシの実をついばんでいた。
車が通るたびに飛び、別のヤシャブシに。しばらく待っていると、また近くのヤシャブシに戻ってくる。
朝から昼まで充分に楽しませてくれた。(^^♪

(1月13日 撮影)
130120_1.jpg

130120_2.jpg

130120_3.jpg

群翔(オシドリ)
5日はブラインド内で待ちぼうけ・・2時間あまりであきらめて外へ出る。
翌6日はブラインドに入らず、オシドリの通過点で三脚を立てずっと待つ。
その作戦が成功!! 数回前を飛んでくれたがビシッッとピンがくるのが撮れない。
でも、この位置で待てばそのうちピンバチのが撮れるかもネ!!

(1月6日 撮影)
130116_1.jpg

130116_2.jpg

130116_3.jpg

帰り道(ヤマセミ)
オシドリを取った帰り道渓谷から「ケレッケレッ♪」とヤマセミの声が聞こえてきた。
渓谷を見通せる場所に車を止め様子を伺っていると、なんとスカッと抜けた木の枝に止まってくれたではないか。
とりあえず、シャッターをリリース!!
以前はもっと下流でも姿を見せてくれていたが、このごろはさっぱりの状態だった。
もっともっと撮影機会を頂戴なヤマセミくん!!

(1月4日 撮影)
130115.jpg