fc2ブログ
プロフィール

naokita

Author:naokita

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事

  

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

こんなん撮ってます
野鳥写真をメインにして、ネイチャーフォトを撮ってます。
愛をこめて(コアジサシ)
浜辺ではたくさんのカップルが愛をつむいでいた。

(5/27撮影)
120531_1.jpg

120531_2.jpg

スポンサーサイト



木の葉がくれの術(オオルリ)
どこから覗いても全身が見えない・・・
あと10cm葉っぱの隙間が大きければ・・・

(2012年5月4日撮影)
120516.jpg

住宅地のキジ
ここに住まいしてから四半世紀がたとうとしている。
その頃は、近くの空き地で数羽の雛を連れたキジをよく見たものである。
今朝も布団でまどろんでいると、「ケーンケーン」とキジの鳴き声が聞こえてきた。
残り少なくなった草むらで営巣しているのだろう。

写真は川と住宅地を隔てる堤防でこちらをのぞいているキジ(2006/4/16撮影)
120508.jpg

清流銚子川
一昨日は豪雨で濁流。
今日は一転して澄みきった流れとなっていた。
120504_3.jpg

120504_4.jpg

そして山も笑っていた。
120504_2.jpg

120504_1.jpg

5月3日08:00までに907mmの雨量をカウントした雨量テレメーター
120504_5.jpg

大雨警報解除(オオルリ)
今朝未明やっと雨が上がった。今回の雨もよく降ったものだ!!
尾鷲市で降り始めから554mm。
いつもオオルリを求めてさかのぼっていく銚子川上流では907mmとなっている。
なぜか近年の雨はすさまじい!

写真はGW初日(4月28日)に銚子川上流で撮影
120503.jpg