2ヶ月ぶりに長玉を持ち出した。 7月17日にオオルリを撮って以来だ。 そのオオルリのポイントは先日の台風12号で総雨量2000mmを越す(国土交通省雨量計)大雨に見舞われた。 紀伊半島の各地では大変なことになっている。 当然わが町にも大雨が降り7年前の水害を思い起こしたが、我が家は床下浸水寸前で助かった。
そろそろノビタキが顔をみせてくれるころと夕方に河川敷をぐるっと回ったがまだ少し早いようである。 川を少しさかのぼると対岸の樹上でアオサギが羽繕いをしている。カメラポジションを決め、数枚シャッターを切るとアオサギは飛んでしまった。 「残念・・!!」と上流を見るとカヌーが下ってきていた。なるほど、これでアオサギは飛び去ったのか・・・(~_~;) まあ、よくある話です・・

|