fc2ブログ
プロフィール

naokita

Author:naokita

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

  

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

こんなん撮ってます
野鳥写真をメインにして、ネイチャーフォトを撮ってます。
台風14号(続編)
“おっととっ!!” の場面を・・(^_^;)
101031_1.jpg

101031_2.jpg

スポンサーサイト



台風14号(置土産)
台風14号は大過なく去った。
午後になると青空も顔を出しお日様も照りつけてきた。
でも台風はまだ熊野灘の沖合いにあるはず。当然押し寄せる波は大波だ。
こんな機会を波乗り野郎たちは見逃すはずはない。
ほんの数十分だったが波乗り野郎たちのチャレンジを撮影した。(^^♪

見事!! 大波を制覇!!!
101030_3.jpg

101030_4.jpg

そして波に散る!!
101030_1.jpg

101030_2.jpg

バトル(カワセミ)
縄張り争いの真っ最中なのか、カワセミ2羽が争っていた。

さて、決着は付いたのだろうか?

101023_1.jpg

101023_2.jpg

101023_3.jpg

101023_4.jpg


家族旅行(黒部その2)
黒部ダムの上を歩いて渡り、ケーブルカーに乗り継ぐ。
ここでも待ち時間ほとんど無しで乗ることができた。
黒部平駅到着。
101012_1.jpg

黒部平展望台に出てビックリ!!\(◎o◎)/!
山はキイロに染まっている。「わ~~~!! スゴイ!!」と家族全員で歓声をあげる。
101012_2.jpg

山歩きの装束をしたカップルにコッソリとモデルとなってもらい1枚。
101012_3.jpg

次はロープーウェイで大観峰へ!
右上に見える四角いところが大観峰駅。
101012_4.jpg

大観峰でも感激。。
101012_5.jpg

101012_6.jpg

この先はトロリーバスで室堂だが、われわれはココで下山!
黒部湖もきれいに見えている。黒部湖の湖岸が色づけばまたまたすばらしい景色だろう。
101012_7.jpg

黒部行きの決断は正解だったようだ。(^_-)-☆

家族そろって(黒部)
家を離れて暮らしている娘二人を途中で拾い家族5人で旅行に!
家を出るときは土砂降りの雨・・・(ーー;)
天気はよくなくても家族全員での旅行だから、出かけることに意義があると自分たちを納得させる。
(我住む地方は400mmを越す大雨だったとか)
旅先の大町の宿も雨降り。天気予報では明日も雨降り。
「せっかくここまできたことだし明日は黒部ダムに行ってみよう!」ときめて寝床に入る。
翌朝山にはガスがかかっている。宿のオーナーに教えてもらった道を走り扇沢駅へ。
こんな天気のせいか、連休にもかかわらず車も少なく駐車場も駅最寄のところをゲット。
あわよくば真っ盛りのはずの紅葉を見たいと切符売り場で「大観峰まで!」と言うと「上はまだ視界がよくないですから、ダムまで行ってから次の切符をお求めになったほうがよろしいかと!!」なんていう親切なコメントが帰ってきた。
忠告を受けまずはダムまで。。
ところがトンネルを抜け黒部ダムに着くと青空がのぞいている。ラッキー\(^o^)/
普段の行いがよいのだろうか?!(汗)
これなら次は大観峰だ!!
101011_2.jpg

101011_5.jpg

101011_1.jpg

101011_4.jpg

101011_3.jpg