初夏ともなると平地での野鳥撮影はちょっと難しくなってきます。 山に向かうか、海岸か。この時期の海岸では、コアジサシとかアジサシとかが被写体になるのでしょうが、当地ではなかなかみることができません。となると、山へ!! 山のあちこちではオオルリが梢でさえずる姿を見ることができますが、これも天を見上げるシチュエーションばかり。もっともっと山へ向かえば、キビタキとかコマドリとか・・・ でも、この山も入山制限をしたもよう。(ーー;) となると、マクロモードに突入するしかありません。 しばらくは花モードになるってことの言い訳です。(^_^;) で、林道脇のせせらぎに咲いている黄色い花。その黄色が明るくあふれてCMOSも飽和状態になっているようです。その明るさを感じていただけるでしょうか??


|