fc2ブログ
プロフィール

naokita

Author:naokita

カレンダー

07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

  

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

こんなん撮ってます
野鳥写真をメインにして、ネイチャーフォトを撮ってます。
オクラ(カマキリ)
今日のカマキリは、前のより羽が伸びてきていました。
オクラの茎にとまり、自慢の鎌の手入れに余念がありません。
これは家内が作っている畑のオクラ。このごろ毎日といっていいほど収穫があり、毎日といっていいほど食卓にのぼります。好きだからいいけどね。(^_^;)
オクラの花ってハマボウの花と似ていると思うのは私だけでしょうか?!
似てると思いませんか?
070831_1.jpg

070831_4.jpg

070831_5.jpg


スポンサーサイト



イソヒヨの餌食(ハラビロカマキリ)
執拗に、草むらをつついているイソヒヨが。
私が近づいても逃げようとしません。何かな?? と草むらを覗き込むと、カマキリの幼虫が尻尾を上げて威嚇ポーズをとっていました。イソヒヨの食事の邪魔をしてしまったようです。
カマキリ君には、モデルになってもらったお礼として、ブッシュの中に移してあげました。イソヒヨ君申し訳ない・・(^_^;)
070827_1.jpg

070827_2.jpg


珍なんです(チュウシャクシギ)
チュウシャクシギが珍なんて??
でも、私の地方ではシギチというとイソシギ、キアシ、イカルチドり、ムナグロぐらいでほかのシギはなかなかお目にかかれません。
自宅近くで、マクロ片手に野草を探していると、上空をピピピピッと鳴きながら飛んでいくシギらしき鳥が・・大急ぎで望遠と双眼鏡を持ち車に・・  シギが降りると思われる海岸に一目散。場所の想定はバッチリあっていました。
とりあえず、地元での証拠写真をゲットできました。久しぶりの野鳥撮影です。(^^♪
ニコンがすごいデジカメの発売を発表しましたね。D300の高感度のノイズはカタログどおりなんでしょうか?? AF機能も気になるところです。
070824_1.jpg

070824_2.jpg


ハチドリ??(ホシホウジャク)
ひどい状態になってしまっています。
どんどん更新されていてこそブログなんでしょうね。
ネタになる写真撮影もしていない! 写真の在庫も既に底をつきかけている!!
わが心もどこかに飛んでいってしまい、すべてにおいて気乗りがしない。困ったものです。こんなことでいいのでしょうか???
写真は2005年に撮った、アザミの蜜を吸うホシホウジャクです。
070823.jpg


道路の傍(ハゼラン)
この花も昨年の今時分に撮影したものです。
日本が気にいって、増えたものらしいです。
アスファルトと縁石の間から芽を出し、根性で咲いているのも見かけます。外国から入ってくる花は強力ですね。
セイタカアワダチソウ、オオキンケイギクなどが然りです。
070809.jpg