fc2ブログ
プロフィール

naokita

Author:naokita

カレンダー

03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事

  

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

こんなん撮ってます
野鳥写真をメインにして、ネイチャーフォトを撮ってます。
カレンダー(スズメ)
自然環境カレンダーの4月はスズメでした。
自宅から数分のところでの撮影です。



スポンサーサイト



朝の体操(キジ)
ちょっと早起きして近くの畑へ。
今日は開けたところにでてほろうちをしてくれました。
ケン・ケーーン・・ドドドド~~


060429_2.jpg

060429_3.jpg


マツバウンラン(タヒバリ)
マツバウンランが道端で風にゆられていますね。
2年前のちょうど今頃、海岸近くにある公園の土手にもいっぱいマツバウンランが咲いていました。
060427_1.jpg

その間を縫うようにタヒバリがあっちへこっちへチョロチョロしていました。こんなシーンにまためぐり会えないかしら。(^^♪


060427_2.jpg


キュウリグサ
たった2mmほどの花。
今の私の眼だったら、どんな形をしているかも分からない。
マクロレンズのおかげで、かわいい花も見ることができます。(^^♪



夏鳥プロローグ(オオルリ)
窓を全開にし、バックミラーで後ろから来る車を気にしながらのそのそと。
「うっ!この声はかなり近い!」と車を止めると知らぬ間に後ろに車が・・・
そこが広い道であったらなら、木が高過ぎて見えるのは白い腹だけ・・・
山の奥までずいぶん長い距離を走ってきたけど、それなりに撮影できたのはいつもの枯れ松ソングポスト。
この枯れ松の歌い手も何世代目になったのでしょうかね。