fc2ブログ
プロフィール

naokita

Author:naokita

カレンダー

10 | 2005/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事

  

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

こんなん撮ってます
野鳥写真をメインにして、ネイチャーフォトを撮ってます。
シロチドリ
群れの中に一羽だけこんな色合いの個体がまじっていました。
冬の色になるのを渋っているのかしら?




スポンサーサイト



晩秋(ホオジロ)
秋もふかまってセンダングサの花は終わってしまいました。
薮に入り込むとこの種子が服にいっぱいくっつきますが、ホオジロの羽にはくっつかないのかしら?




秋色(マガモ)
11月も下旬にさしかかると檜山も少しは秋色になり、朝のいっときだけ、水面がこんな色に染まります。




今年もこの木に(ミサゴ)
「この枯れ木の島がもうちょっと近かったら!」
毎年同じ事を思っています。木は100mほど先にある島にあります。こちらは海岸から少し突き出た木の間から狙っています。
天然のブラインド+背景はずっと遠くの山と絶好のポイントなんですが、距離だけはどうしようもありません。
この木でいろんなポーズをとってくれるのですが、今年もやっぱ遠かったです。




ホバリング(カワセミ)
今まで鳥の写真を撮影していなかった知人がカワセミの撮影に息巻いています。彼の写真仲間に11月中にカワセミを撮影してウェブにアップすると宣言してしまったのです。それからというものはカワセミがいる職場横の川でカメラを構えて待ち続けているのです。(もう鳥ウィルスに感染かも)
今日の昼休みは私も同行しました。いつもは私から遠ざかるカワセミも、彼の執念に負けたのか、こちらに飛んできてホバリングの大サービス。私もご相伴にあずかり久しぶりにカワホバをゲット。
肝心の彼はいいところでCFがいっぱいになってしまい、チャンスを逃しました。
TAMAさん、またお付き合いしますね。(^_-)-☆