fc2ブログ
プロフィール

naokita

Author:naokita

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

  

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

こんなん撮ってます
野鳥写真をメインにして、ネイチャーフォトを撮ってます。
ホーホケキョ(ウグイス)
(4月 撮影)
ほっぺの羽が。。。

230411.jpg

スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

これって高山の鳥?(ウグイス)
ここまで来てウグイス・・・?!
でも平地ではシラビソにとまるウグイスなんて見ることができないもの・・・!

(7月25日 撮影)
140728.jpg

鉄橋の下(ウグイス)
ツバチ、ムナグロ、イワツバメすべて鉄橋の下でとったもの。
このウグイスも鉄橋の下でさえずっている個体なんですが、あいにく枝が邪魔をしないところではさえずってくれません。
かろうじて、枝がかからないところでこちらを向いてくれました。ありがとね。
鉄橋の下シリーズも、あと少しいけるかな。(^^♪
070506.jpg


上手になりました(ウグイス)
昨年の11、12月にウグイスのさえずりを聞きました。少しあわてものがいたのか、春からずっと歌い続けていたのか、それとも気候がおかしいのでしょうかね。
ウグイスの鳴きはじめは、例年2月中旬頃だと思います。この頃のホーホケキョはとってもぎこちなく聞こえますが、これって他のところのウグイスもそうなんでしょうかね。
ぎこちなく歌っていたウグイスも3月末にもなるととっても上手になっています。このウグイスはその歌う姿を見てよとばかりにブッシュの一番上に陣取ってしばらく楽しませてくれましたよ。
こんどは桜の枝で歌ってね。